スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
120421-120423 京セラドーム 幸せ色の花 - 2012.04.27 Fri
120414-120416 TOKYO DOME エベレストを目指す - 2012.04.19 Thu
時空を超える。 - 2012.04.13 Fri
明日!!
いよいよ明日かあ…。
実感がわいてきたような、そうじゃないような。
明日になったら嫌でも実感するので、その辺は放っておこうw
最後のドーム公演が09年の7月かあ。
なんだか彼らの念願のドーム公演にしては、とってもあっさり終わってしまって(苦笑)
ちょっと拍子抜けした公演でもあり、なんだかちょっぴりおかしいなと思った感じもあり
そういう意味でも、すごく印象に残っています。
とにかくその当時のユノの髪型が好きでなーワタシは。
チェックメイトのユノで、うわっ!となり、その辺からユノがジワジワきていた訳ですが…。
そんな中でも、当時の自分はチャミを追うのに必死でw
双眼鏡でずっと追ってたら、翌日は腕が上がらないくらい筋肉痛になったりもして。
と、またお得意の懐古ネタw
そんな自分の話はどうでもよくてだね。
彼らの念願のドーム公演。
ここに来るまで、正直長い道のりだったけど…と言いたい所だけど、再始動して割とあっさりきてw
だけど、そうなれたのは、彼らの努力とか、魅力とか、それから周りの人たちの支えとか
それから、ファンの彼らを支える力とか、そういう色んなものが合わさって
こんなに早い段階でドームまで来れたんだと思う。
再始動までの間があまりにも激動だったし、濃すぎて、再始動してからもそれなりに激動だったけど
再始動前に比べたら楽しい事ばっかりだったので、だから余計にあっさりだと感じてしまうのかもしれない。
その間の感情が全て爆発して、こういう良い意味での結果を招いたともいう!
再始動するまでの道のりは、もう今まで散々嘆いて喜んで叫んできたので、今日は割愛。
もう良いの、今があるから。
その今が嬉しいから、過去を振り返ってウダウダ言いたくないの。
再始動して、なんの反響もなかったら、ドーム公演なんて出来ていない。
そこはファンの力。
彼らが東方神起でやっていく!って、言ってなかったら、ドーム公演なんて出来ていない。
そこは彼らの力。
彼らを、全面でバックアップしてくれるスタッフやチームがいなかったら、ドーム公演なんて出来ていない。
そこはスタッフやチームの支え
そういうすべての力や支えが合わさって、こうしてドーム公演に辿りついたんだろうなって思っている。
要は関わっている人のおかげというね。
主役は本人たちだけど、もうみんな持ちつ持たれつ!みたいなねw
いい感じ!
そう考えると、本当にみんなでライブを作り上げているのだなというのを実感するな。
今更ながらの実感なんですけどもねw
すみません、今まで自分だけ楽しんじゃっててっていう。
ただの客って訳じゃあなかったね、油断してたぜw
あの当時とは、会場に足を運ぶファンもある意味変わったし、彼らも良い意味で変わったし…
なんだか念願のという言葉もしっくりくるけれど
初めまして感もちょっぴりあって不思議な感じ。
すごく良い環境(チーム)に囲まれながらのドーム公演は、それはそれは素敵なステージになるんでしょうな。
そういうのは、ほら、全て丸見えになっちゃうから。
そういうのは、伝わっちゃうからね。
みんなに伝染するに!
そういうものが見えるのが生もの!!
だからこその、あの雰囲気のアリーナツアーだったんだもんね。
ああー嫌でも期待しちまうぜw
フッフー!(何)
09年の初日と同じような場所で、12年の初日は赤い海を見る事になるのですが、それも何かの縁なのかな。
ドーム公演も、彼らの行く道を自分のペースで見守ってこようと思います。
怪我なく、無事みんな楽しく終われるといいね。
ファンがどうっていうより、彼らが楽しければファンは何でも楽しいからね。
ドームは広いから、2人がちゃんとペース配分出来ると良いなw
色々な想いを馳せながら、午後の仕事もがんばる。

いよいよ明日かあ…。
実感がわいてきたような、そうじゃないような。
明日になったら嫌でも実感するので、その辺は放っておこうw
最後のドーム公演が09年の7月かあ。
なんだか彼らの念願のドーム公演にしては、とってもあっさり終わってしまって(苦笑)
ちょっと拍子抜けした公演でもあり、なんだかちょっぴりおかしいなと思った感じもあり
そういう意味でも、すごく印象に残っています。
とにかくその当時のユノの髪型が好きでなーワタシは。
チェックメイトのユノで、うわっ!となり、その辺からユノがジワジワきていた訳ですが…。
そんな中でも、当時の自分はチャミを追うのに必死でw
双眼鏡でずっと追ってたら、翌日は腕が上がらないくらい筋肉痛になったりもして。
と、またお得意の懐古ネタw
そんな自分の話はどうでもよくてだね。
彼らの念願のドーム公演。
ここに来るまで、正直長い道のりだったけど…と言いたい所だけど、再始動して割とあっさりきてw
だけど、そうなれたのは、彼らの努力とか、魅力とか、それから周りの人たちの支えとか
それから、ファンの彼らを支える力とか、そういう色んなものが合わさって
こんなに早い段階でドームまで来れたんだと思う。
再始動までの間があまりにも激動だったし、濃すぎて、再始動してからもそれなりに激動だったけど
再始動前に比べたら楽しい事ばっかりだったので、だから余計にあっさりだと感じてしまうのかもしれない。
その間の感情が全て爆発して、こういう良い意味での結果を招いたともいう!
再始動するまでの道のりは、もう今まで散々嘆いて喜んで叫んできたので、今日は割愛。
もう良いの、今があるから。
その今が嬉しいから、過去を振り返ってウダウダ言いたくないの。
再始動して、なんの反響もなかったら、ドーム公演なんて出来ていない。
そこはファンの力。
彼らが東方神起でやっていく!って、言ってなかったら、ドーム公演なんて出来ていない。
そこは彼らの力。
彼らを、全面でバックアップしてくれるスタッフやチームがいなかったら、ドーム公演なんて出来ていない。
そこはスタッフやチームの支え
そういうすべての力や支えが合わさって、こうしてドーム公演に辿りついたんだろうなって思っている。
要は関わっている人のおかげというね。
主役は本人たちだけど、もうみんな持ちつ持たれつ!みたいなねw
いい感じ!
そう考えると、本当にみんなでライブを作り上げているのだなというのを実感するな。
今更ながらの実感なんですけどもねw
すみません、今まで自分だけ楽しんじゃっててっていう。
ただの客って訳じゃあなかったね、油断してたぜw
あの当時とは、会場に足を運ぶファンもある意味変わったし、彼らも良い意味で変わったし…
なんだか念願のという言葉もしっくりくるけれど
初めまして感もちょっぴりあって不思議な感じ。
すごく良い環境(チーム)に囲まれながらのドーム公演は、それはそれは素敵なステージになるんでしょうな。
そういうのは、ほら、全て丸見えになっちゃうから。
そういうのは、伝わっちゃうからね。
みんなに伝染するに!
そういうものが見えるのが生もの!!
だからこその、あの雰囲気のアリーナツアーだったんだもんね。
ああー嫌でも期待しちまうぜw
フッフー!(何)
09年の初日と同じような場所で、12年の初日は赤い海を見る事になるのですが、それも何かの縁なのかな。
ドーム公演も、彼らの行く道を自分のペースで見守ってこようと思います。
怪我なく、無事みんな楽しく終われるといいね。
ファンがどうっていうより、彼らが楽しければファンは何でも楽しいからね。
ドームは広いから、2人がちゃんとペース配分出来ると良いなw
色々な想いを馳せながら、午後の仕事もがんばる。

大きな卵 - 2012.04.09 Mon
春です。
パステルカラーを見るとテンションが上がります。
あと1週間でドームですって。
早いね。
あっという間にくるね。
それで、あっという間に終わっちゃうね。
だけどこのドームまでの間で、だいぶ前の感覚を取り戻しつつあります。
彼らがいない日本に、少しずつ慣れつつあります。
ワタシにとったら、それはとても良い事と言ったらあれだけどw良い事です。
そんな彼らは今タイにいるね。
どっひゃー!な色のお召し物にビックリしたけど、見慣れるとカッコ良く見える不思議w
だけど、またベルトがないっ!ないないっ!!ないないないっ!!!!
というか、あの2人が着ているからこそ、あそこまでの事故で収まってるの。そうなの。そういう事なの。
だけど、襟元に存在している変なブロック(違)はヤダですw非常にヤダです。
それから、ユノの普段使いっぽい黒いスニーカーもやだですw
でもタイではいつも、2人の仲睦まじい姿が見られるので好きです。
好きです、タイ!
それにしても、なんだかんだ言っていつもひっついているよね…2人はw
そういう所が、まあ…あれだ…あれだよ、あれ、チャンミン(何)
誤解されるんだよ、チャンミンw
嫌がってるそぶりを見せていてもだな…あれだよ…そんな事言ってえ~嫌じゃないくせに!
って言われるんだよ、チャンミン。
チャンミン!チャンミン!(何)
かわいいな、くっそ。
2人まとめてかわいいな。
いちいち耳打ちして話さなきゃいけない事ってなんなの??!!(地団駄)
ねえ、なんなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
耳打ちはするくせに、ネタでやるビバルイは何故嫌がるんだ、お前たちw
まあ、つっこみどころ満載なんだが…今更なので、あえて突っ込まずにおいておく。
これだけの事を書いていたら、彼らはとんぼ帰りだったみたいですね。
本当にお疲れ様。
もうちょっとでツアーも終わるからね。
と、心の中で彼らを励ましてみたり。
もうちょっとでツアーが終わるよって励まし方も、ファンとして良いのか悪いのか分からないけど。
そうだ!
ドームグッズが発表されたんだった!!
パーカーきたあああああああああああああああああああ!!!
もうこれを発売してくれるなら、それだけで満足です。
パジャマの上に羽織る!!(そこかい)
ボールペンではなく、蛍光ペンになったのねw
普段仕事で蛍光ペンフル活用なので、ありがたいっちゃーありがたいけど
また並ばねばいけないのかと思うと憂鬱だわね(苦笑)
しかも、それがドームってどうなっちゃうんだよw
4thツアーの時は、11時発売開始?10時開始?どちらか忘れたけど
朝7:30頃行って、もう結構な列が出来ててビックリした覚えが…。
4thの時は、グッズでそんなに並ぶイメージがなかったので(まだグッズに興味もなかったし)
TONEツアーは本当にビックリしたんだけども。
でもアリーナツアーであの感じだもんね。こわいねーwでもたぶん並ぶよね。バカだよねー本当にw
写真集がパーカーと同じくらい楽しみだな。
ある意味思い出帳みたいなもんですよね、写真集は。
それを見たら、ちょっとしみじみしてしまいそうです。
マグカップはいらんw
DHCバッグも興味なし。
黒Tは迷う所だけど、きっと買ってしまうだろうな。着ないのにw
4thの時は、ドームの祭り気分に乗せられてTシャツも来たな。
ワタシにもそんな時代があったのですよ。
その勢いで、ライブ後表参道駅に行って柱の撮影したっけw
今考えると、本当に羞恥ですね。あはは
上着くらい羽織っていけよ!っていうね。
というのも、この前携帯画像を漁っていたら、その画像が出てきたものでw
あとはなんだっけ?
自分で選べる写真集も出るんだよね。
一気に目まぐるしい、お金の集金が…w
色々忙しいですね。
昨日スマップの特番を見ながら、一人大笑いしていた訳です。
スマップは、今年で24歳の年男なんだって。
すごいね。
本当にいつ何が起こるか分からなくて、未来にはどんな事が待ち受けているのかも分からなくて
でもなんだかんだで乗り越えていけるもんだよね、人ってものは。
そしてグループというものは。
それがどんな形であっても。
円満に見えても、きっと陰では色んな事が起こったり、あったりするんだろうな。
本当に円満に進んで行く人もいるのかもしれないけど。
東方神起に2年前に起こった事は、表立った出来事としてはとても大きな出来事だったけど
きっとそれまでの間にも、色々あったんだろうな。
そういう事に限らず。
小さな事から大きな事まで。
そして今がある訳なんだけども。
乗り越えるもんだね、本当に。
人ってすごいよね。
まあその人の心持ちもそうだし、周りの支えもそうだけど。
人の再生力って、ほんとにすごいなってちょっとしみじみ考えていた訳です。
もちろんシンでしまったら、何もかもなくなってしまうけど。
生きてるうちは、どんな事があっても本当になんとかなるのかもしれない。
とか、珍しくこういう事に触発されて、ポジティブになるっていうね。
生まれてきてみるもんだね。
生きていると、色々と自棄になる時もあるけども。
生まれてきてみるもんです。
あと5日間、がんばろ。
その間に、週末の支度もがんばろw
この旅支度が1番面倒で嫌いな、ワタシです。
では!

パステルカラーを見るとテンションが上がります。
あと1週間でドームですって。
早いね。
あっという間にくるね。
それで、あっという間に終わっちゃうね。
だけどこのドームまでの間で、だいぶ前の感覚を取り戻しつつあります。
彼らがいない日本に、少しずつ慣れつつあります。
ワタシにとったら、それはとても良い事と言ったらあれだけどw良い事です。
そんな彼らは今タイにいるね。
どっひゃー!な色のお召し物にビックリしたけど、見慣れるとカッコ良く見える不思議w
だけど、またベルトがないっ!ないないっ!!ないないないっ!!!!
というか、あの2人が着ているからこそ、あそこまでの事故で収まってるの。そうなの。そういう事なの。
だけど、襟元に存在している変なブロック(違)はヤダですw非常にヤダです。
それから、ユノの普段使いっぽい黒いスニーカーもやだですw
でもタイではいつも、2人の仲睦まじい姿が見られるので好きです。
好きです、タイ!
それにしても、なんだかんだ言っていつもひっついているよね…2人はw
そういう所が、まあ…あれだ…あれだよ、あれ、チャンミン(何)
誤解されるんだよ、チャンミンw
嫌がってるそぶりを見せていてもだな…あれだよ…そんな事言ってえ~嫌じゃないくせに!
って言われるんだよ、チャンミン。
チャンミン!チャンミン!(何)
かわいいな、くっそ。
2人まとめてかわいいな。
いちいち耳打ちして話さなきゃいけない事ってなんなの??!!(地団駄)
ねえ、なんなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
耳打ちはするくせに、ネタでやるビバルイは何故嫌がるんだ、お前たちw
まあ、つっこみどころ満載なんだが…今更なので、あえて突っ込まずにおいておく。
これだけの事を書いていたら、彼らはとんぼ帰りだったみたいですね。
本当にお疲れ様。
もうちょっとでツアーも終わるからね。
と、心の中で彼らを励ましてみたり。
もうちょっとでツアーが終わるよって励まし方も、ファンとして良いのか悪いのか分からないけど。
そうだ!
ドームグッズが発表されたんだった!!
パーカーきたあああああああああああああああああああ!!!
もうこれを発売してくれるなら、それだけで満足です。
パジャマの上に羽織る!!(そこかい)
ボールペンではなく、蛍光ペンになったのねw
普段仕事で蛍光ペンフル活用なので、ありがたいっちゃーありがたいけど
また並ばねばいけないのかと思うと憂鬱だわね(苦笑)
しかも、それがドームってどうなっちゃうんだよw
4thツアーの時は、11時発売開始?10時開始?どちらか忘れたけど
朝7:30頃行って、もう結構な列が出来ててビックリした覚えが…。
4thの時は、グッズでそんなに並ぶイメージがなかったので(まだグッズに興味もなかったし)
TONEツアーは本当にビックリしたんだけども。
でもアリーナツアーであの感じだもんね。こわいねーwでもたぶん並ぶよね。バカだよねー本当にw
写真集がパーカーと同じくらい楽しみだな。
ある意味思い出帳みたいなもんですよね、写真集は。
それを見たら、ちょっとしみじみしてしまいそうです。
マグカップはいらんw
DHCバッグも興味なし。
黒Tは迷う所だけど、きっと買ってしまうだろうな。着ないのにw
4thの時は、ドームの祭り気分に乗せられてTシャツも来たな。
ワタシにもそんな時代があったのですよ。
その勢いで、ライブ後表参道駅に行って柱の撮影したっけw
今考えると、本当に羞恥ですね。あはは
上着くらい羽織っていけよ!っていうね。
というのも、この前携帯画像を漁っていたら、その画像が出てきたものでw
あとはなんだっけ?
自分で選べる写真集も出るんだよね。
一気に目まぐるしい、お金の集金が…w
色々忙しいですね。
昨日スマップの特番を見ながら、一人大笑いしていた訳です。
スマップは、今年で24歳の年男なんだって。
すごいね。
本当にいつ何が起こるか分からなくて、未来にはどんな事が待ち受けているのかも分からなくて
でもなんだかんだで乗り越えていけるもんだよね、人ってものは。
そしてグループというものは。
それがどんな形であっても。
円満に見えても、きっと陰では色んな事が起こったり、あったりするんだろうな。
本当に円満に進んで行く人もいるのかもしれないけど。
東方神起に2年前に起こった事は、表立った出来事としてはとても大きな出来事だったけど
きっとそれまでの間にも、色々あったんだろうな。
そういう事に限らず。
小さな事から大きな事まで。
そして今がある訳なんだけども。
乗り越えるもんだね、本当に。
人ってすごいよね。
まあその人の心持ちもそうだし、周りの支えもそうだけど。
人の再生力って、ほんとにすごいなってちょっとしみじみ考えていた訳です。
もちろんシンでしまったら、何もかもなくなってしまうけど。
生きてるうちは、どんな事があっても本当になんとかなるのかもしれない。
とか、珍しくこういう事に触発されて、ポジティブになるっていうね。
生まれてきてみるもんだね。
生きていると、色々と自棄になる時もあるけども。
生まれてきてみるもんです。
あと5日間、がんばろ。
その間に、週末の支度もがんばろw
この旅支度が1番面倒で嫌いな、ワタシです。
では!
